09年11月15日
「さよなら」と「ありがとう」を。
そして、
「これからよろしく」。
11月6日(金)、その日は訪れた。
馬徳の3代目の愛車となる「ミラ」の納車日であるこの日の午前9時過ぎ、
2代目の愛車「RAV4」を走らせ、馴染みのスタンドへと向かった。
別れの前に最後の洗車を行なうために。
洗車機を通した後、クリーンコーナーに有る備え付けのタオルで水気を拭っていく。
この車を利用した日々を思い付く限り思い返しながら、丁寧に、感謝の気持ちを込めて
各部の清掃を行なっていった。
燃費は悪くても、デザイン、性能は本当に良いモノだった。
馬徳の住んでいる長野県中野市は新潟県に近いために
冬場は降雪量が多いので、その積雪に負けぬ馬力と車高の高さは
その都合に調度合っていて、重宝モノであった。
洗車後、上の左側の写真を撮ってから帰宅の途に付く。その途中のコンビニの
駐車場で、上の右側の写真を撮った。
必要書類を揃えるとダイハツの支店に行き、担当者から車の各部、
機能等の説明を受け、3代目愛車「ミラ」の受け渡しが終わった。
乗ってみた感想としては、分かっていた事ではあるけど、馬力が
RAV4と比べると約3分の1なので、露骨にパワー不足を感じてしまう。
他にも2、3の不満な所は有るのだが、そういうのをここで記すと
面倒な事になるかもしれないので止めておく。
だが、以前の日記でも記した様に、燃費は良いんだ。
それに、車体の大きさの割に車内後部のスペースも十分なモノが有るし。
車中泊がし易くて助かるわ。他にもRAV4より良い所は有るのだよ。
ま、何にせよ、ミラよ、これからよろしく頼むぜい。
RAV4。約7年半の間、本当にありがとう。
そして、さようなら。君の事は忘れない。