Pashya

(日本)

「優白な聲」(06年作)

1.悲遠の絆(インスト)  2.優白な聲  3.緋の鳥

愛知県出身の4人組ヴィジュアル系ロックバンドのシングル。

BOOK-OFF某店にて、中古105円で販売されていたので購入してみた。

ネットで調べた所、「人の喜怒哀楽から行着く場所」という

コンセプトのもと、05年〜07年までの約2年間活動していた。

楽曲の音楽性はSyn.幻想的、または和の雰囲気を演出する

90年代後期寄りメロディアスなモノで、Gt.が幾分ハードだな。

1曲目はミステリアスさを感じさせるキンコンしたSyn.

Key.笛系楽器(多分打ち込み)が絡み、かぐや姫などを思わせる

(馬徳のイメージ)平安時代的な幻想感を感じさせる、

叙情性溢れる切ないメロディーのインスト。一応、物語る様なVo.入り

なんだけど、短いからインストと思って良いと思う。

イントロと言っても良さそうな1曲目から、そのまま続いて走り出す2曲目。

叙情性幻想感はそのままに歌メロへ突入。弱々しいデスヴォイス

というか、獣の唸り声の様な歌唱で始まり、クリーンでの歌唱へ展開。

バックではコーラスアゥ!アゥ!と声を上げる。哀愁を含んで駆け抜ける

サビ後の間奏では、雰囲気に合ったメロディアスギターソロが聴ける。

3曲目は緊張感の感じられるドラマティックな疾走を展開。

Vo.の様にアグレッシヴな吠えクリーンを使い分ける。

何か個性とか他のバンドとは違う所を持たせようとして

獣声みたいなのを取り入れてるんだと思うけど、正直、要らないと思うな。

Syn.Key.を使ったメロディーセンスは良いモノを持っていると思うので、

それを上手く活用出来ればクリーンだけでも良い作品を作る事が出来ると思う。

彼等はアルバムを出してはいないけど、音源をほぼ網羅したBest

有るそうなので、縁が有れば聴いてみたいものである。

評価 63点

1がオススメだ。

Review TOPへ戻る

TOPページへ戻る